2024年のシニアSNS事情はどうなる?60歳以上を対象にした「インターネットとSNSに関するアンケート」公開

 日本最大級の連絡網サービス「らくらく連絡網」を提供している株式会社イオレ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:冨塚 優、以下イオレ)は、「らくらく連絡網」をご利用の60歳以上のユーザーを対象に「インターネットとSNSに関するアンケート」に関するアンケートを実施いたしました。

  • 調査結果
  • 50代以上の約9割がスマートフォン、約7割がパソコンを利用している
  • インターネット機器の用途・1位は「メール」が86%! 「SNS」は67%程度に
  • SNSの認知率&利用率、1位は「LINE」、次いで「YouTube」「Facebook」
  • 最も見る頻度が高い広告は「テレビ」「SNS」も2人に1人が見る頻度が高いと回答

 近年ではシニア世代においてもSNSが浸透しており、SNSをメインの連絡ツールとして活用している方も多くなっています。今回イオレでは、約700万人、39 万以上の団体が利用するグループコミュニケーション支援サービス「らくらく連絡網」を利用して団体活動を行っている60歳以上のユーザーに向け、インターネットおよびSNS利用に関するアンケートを行いました。

 利用しているインターネット機器についてお聞きしたところ、スマートフォンを91.2%、パソコンを77.5%が利用しており、タブレットも約3割が利用しているという結果がでました。さらに、インターネット機器の使用にどのくらいの時間を費やしているか、という質問では、「1時間以上3時間未満」の回答が最も多く、約半数程度を占めました。

 また、どのような用途でこれらの機器を使っているかに対しては、「メール」が最も高く85.9%、次いで「インターネット検索」が85.2%、「SNSの利用」が67.4%でした。

シニア層もスマートフォンやPCの利用が定着化していることが伺えますが、SNSよりもメールを中心にコミュニケーションを取ることが多いようです。

 「名前を知っているSNS」についてはLINEが最も高く97.7%と、ほとんどの方がサービスを認知していると回答しました。その他のSNSに関しても多くの方が「名前を知っている」と回答したことから、これらの代表的なSNSは利用の有無に関わらず、シニア層においても認知度が非常に高いことがわかりました。

 「広告を見る頻度が高いと感じる媒体」についての回答では、1位は83.6%と「テレビ」となりました。60歳以上の世代においてはテレビCMの影響が大きいことが伺えますが、SNS広告も47.7%と、およそ2人に1人が「広告を見る頻度が高い」と感じていることがわかります。

さらに、インターネット機器の用途として「SNSを利用している」と回答した205人に、さらにSNSに関するアンケートを実施しました。

 SNSの1日の利用時間は「1時間未満」と回答した方が42.0%と、あまり長くない方が多いことが伺えます。

 また利用しているSNSとして「LINE」を94.6%が利用していると答えたことから、SNSを利用するシニア層のほとんどの方がコミュニケーションツールとしてLINEを活用していることが伺えました。次いで「YouTube」は66.8%、「Facebook」は59.0%と、これらも過半数のシニア層が利用している結果となりました。

 各SNSの利用頻度についても調査したところ、上記のSNSの中で利用頻度が最も高いのも「LINE」で、79.5%が「ほぼ毎日利用している」と回答しており、生活に根差したSNSとなっていることが伺えます。

 さらに「SNSの広告を見て商品の購入やサービスを利用したことがあるか」という質問では、31.6%が購入したことがあると回答。シニア層に向けたマーケティングにおいてもSNS広告は有効に働いていることがわかりました。

上記のアンケート結果の他、「各SNSの利用頻度」「2023年でお金を多く使ったカテゴリ」など、シニアマーケティングに活用できるアンケートを行っております。より詳細なアンケート結果をご希望のメディア様・マーケターの方はイオレ広報担当(press@eole.co.jp)までお問合せください。

  • 調査概要
  • 調査対象:60歳以上の「らくらく連絡網」の利用者
  • 調査期間:2023年12月26日~2024年1月11日
  • 調査方法:インターネット調査
  • 有効回答数:306件
  • ※本調査結果の構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

■「らくらく連絡網」とは

 「らくらく連絡網」は団体活動を行う 約700万人・39万団体(2023年9月30日時点)のユーザーが利用する日本最大級の無料メーリングリストサービスです。「一斉連絡」「日程調整」「出欠確認」など団体活動における様々な連絡を効率化するインフラツールとして多くの団体にご愛用頂いております。

 PTAや町内会といった地域に根差したものから、スポーツ系から文化系まで様々な趣味活動といった幅広い団体活動にご利用いただいており、ユーザーのおよそ70万人が50歳以上のユーザーであるため、シニア層・ミドルシニア層をターゲットにした広告マーケティングが可能です。アンケートの中で商品理解を促すプロモーテッドアンケートや、ターゲティングメールによって企業のPRを支援します。ご興味のある方は下記よりお問合せください。

URL:https://www.eole.co.jp/contact/business/

【会社概要】
■社 名:株式会社イオレ
■本社所在地:〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町6-16 RONDO日本橋ビル4F
■代 表 者:代表取締役社長 冨塚 優
■設 立:2001年4月25日
■資 本 金:9億1533万円 ※2023年9月30日現在
■従 業 員 数:111名 ※2023年9月30日現在
■上 場 市 場:東京証券取引所グロース市場(証券コード:2334)
■事 業 内 容:
・PC・スマートフォン向け各種サービスの運営
(「らくらく連絡網」「らくらくアルバイト」)
・アドテクノロジー商品「pinpoint」の開発・提供
・運用型求人広告プラットフォーム「HR Ads Platform」の開発・提供
・インターネット広告事業
・セールスプロモーション事業
・Web3 事業(NFT 販売代理、ギルド運営)
・ペット総合情報サービスの提供(「休日いぬ部」「Perrole」)
・旅行事業
 
【各種サービスリンク】
■大学生広告ナビ
https://daigaku-koukoku.com/

■らくらくアルバイト
https://ra9baito.jp/

■求人検索エンジン運用
https://aggregate.eole.co.jp/

■HRアドプラットフォーム
https://hr-ads.jp/

■休日いぬ部
https://kyuzitsu-inubu.com/

■Perrole
https://perrole.dog/

関連記事

  1. シニアにとっての贅沢。現役世代の「コト消費」に比べてシニアは「モノ消費」の傾向が高い。リクシス、シニアのプチ贅沢・贅沢に関する調査結果を無料公開

  2. 65歳未満の現役世代と65歳以上のシニア世代、ヒット商品に対する認知について差がついたのはオーディオブックだった。

  3. 「シニアの旅行意欲とスマホ利用実態調査」2023年も旅行※1に行きたいシニア※2は98.5%。スマホの保持率9割越えも宿のオンライン予約に不安の声が明らかに

  4. 【RoomClip利用データから「シニアと暮らし」を分析】住まいのSNSでも「介護」についての関心高まる/関連キーワードの検索率は5年で1.82倍、「老後」の検索率も2.53倍に増加

  5. 【自己投資としておすすめなお金の使い方ランキング】男女500人アンケート調査

  6. 「一般社団法人まるごとデジタル」設立